早期合同セミナーに行った感想

2月の上旬に東京で行われたサポーターズ主催の合同セミナーに行ってきました。

いくつかの企業さんが来て、説明会と座談会を行うというイベントです。

そこで得たアドバイスを今後の成長のために記録していきます。

 

 

なぜ行ったのか

なぜ、わざわざ東京にまで行ったのか。

 

一つは、友人に誘われて春休み中だし行ってみるか~程度で決めました。

 

東京まで行くのに軽くない?

 

いや、もっとちゃんとした理由あります

 

学部3年になるとPBL(Project Based Learning)という学習と就職活動が待ち受けています。

 

PBLとは自ら問題提起し解決していく過程の能力を養うことを目的とした教育法です。

 

高校時代や大学1年の時、勉強をサボりすぎてしまい、今になって将来が不安になったのです。

 

大学に入って2年からやっと能動的に勉強しましたが、1年かけて大きな成長になりませんでした。

 

意識を変えるだけでは効果が少なかったということです。

 

そこでこの機会を利用して、次の一年間でどうやって成長していけばいいか優秀な企業の方に話を聞き出したいと思い決断しました。

 

実際に行った感想

友人数名で会場に乗り込みました。

 

周りを見渡すとネームプレートには有名大学ばかりでビビりました。

 

その中でこれから座談会すると考えると先が思いやられるなと。

 

最初は企業さんによる説明会でした。

 

ここに関しては企業の事業内容を聞くことを目的としていないため、雰囲気でこんな感じか~程度で聞いていました。

 

その後、座談会を行いました。

 

あらかじめ、質問考えておかないと思い浮かばないなと思い用意しておいたのがこんな感じ。

 

  • 新卒でも活躍している人はどのような人間か
  • 成長するためには就活までにどのような事をすべきか
  • 伸びる人はどんな人ですか

 

企業の事業内容についてあれこれ質問するのがいいのだろうけど、IT知識ほぼ0に近い状態で話を聞いても無駄だと思いました。

 

なんとか、技術以外でも人間性について質問することができました。

 

個人的に良いアドバイスも得ることができたと思います。

 

具体的に上げていきます。

 

  • 客観視できる力をつける
  • 自分の足りないものを探すために挑戦して失敗する
  • すぐに行動する
  • 自己分析が必要 例)頑張っている理由やなぜ?を突き詰める
  • 憧れる人を探す

 

大雑把にいうとこんな感じ。

 

上記をしつつも、成果物やアウトプットしたものがあると強くなれるそうです。

 

また、PBLを経験した上で就活で使えそうなものとして、

 

自分が問題提起したものに対して、なぜ問題なのか、どのように風に解決したか、今だったらどう解決するか。

 

という問題解決する流れをより深く説明できると良いらしい。

 

明らかに、深い思考で物事を考える力が必要ですよね。

 

自己分析なんてこの前やってよかった。

 

もっと深掘りが必要ですが。

 

懇親会で軽く酔っ払う

雑談になります。

 

最後に自由に企業の方と話ができる時間があるのですが、

 

そこでお酒が用意されていて、ピザと一緒に頂けるのですよ。

 

お酒弱いのにちょうどあった缶酎ハイをたくさんの飲んでしまい。

 

というか、一杯飲んだら酔い始めて。

 

止まらなかった。

 

友達もすぐ企業の方に「この人すぐ酔うんですよ」とか内情ペラペラ話すから恥ずかしい思いをしました。

 

そんな感じであまり最後の方で良い話を聞け出せなかったのです。

 

お酒は嫌い...。

 

まとめ

セミナーに行ったことで意識がかなり上がりました。

 

意識というか、早く勉強してアウトプットしていかないと、他大学に追い越されるどころか、手にも追えないですよ。

 

持論ですが、人が1年間で根拠を説明できる大きな成長ができたら今後も伸び続けることができると思うんです。

 

それは社会に足を踏み入れた時、自分にとって大きな武器になるのではないかと。

 

ここで成長しなければ一生頑張らない人生になると思うので。

 

この機会を無駄にしないように必ず成長に繋げたいと思います。

 

あと次は技術的な話ができるようにします。